医学・看護学教育センター

Education Center
for Medicine and Nursing

「2022年12月」の記事

【学生向け】発表者募集‼第5回輪読会‼️

2022年12月27日 / イベント

📢1/17(火)まで募集します。

2022年度【学生向け】第4回輪読会を実施しました。

2022年12月27日 / イベント

2022年度 第4回輪読会を終えて

 

 

 今年度4度目の輪読会を12月7日(水) 16:30より開催しました。今回は発表希望者がおらず、向所先生の特別講演となりました。

 

 まずは恒例のAbstract の読み合わせで、アルツハイマー病に関与する分子経路を、ヒトと神経再生可能なゼブラフィッシュのアミロイド毒性モデルとをトランスクリプトミックデータで比較する論文を取り上げました。キーになる単語を知っている必要がありますが、英語は読みやすかったかと思います。

 

 向所先生の特別公演は「論文の読み方とプレゼンのコツ」、特に、プレゼンの意味や重要性、成功するための秘訣を学生さんと対話する中で、みんなで考えていきました。プレゼンは自分の意見が人に伝わらねば意味がありません。伝えるためにはスライドの工夫も必要ですが、わかりやすさを追求し、自信をもって明白に発言することが大切で、そうするためには、練習を重ねることに尽きます。学生さんにとっては、対話型双方向の講演で、疑問に直接答えていただけたり、投げかけられた問に答えたりすることで、発表に対する姿勢が鮮明になったのではないかと思います。

 

 この講演を、これからのプレゼンテーションに是非、生かして頂きたいと思います。

                            (文責:谷浦)

【学内向け】「学内で地域医療の体験ができる」課外授業シリーズ2022 第五弾!を開催します。(向所教授)

2022年12月27日 / 講演

【学生向け】「学内で地域医療の体験ができる」課外授業シリーズ2022 第四弾!が終了しました。

2022年12月8日 / 新着情報, 講演

 2022年11月21日(月)18時00分から滋賀県医師キャリアサポートセンターと当センターの共催で課外授業シリーズ2022 第四弾!を開催しました。

 今回は、浅井東診療所 所長 松井善典先生、豊田地域医療センターの髙橋史織先生が来所されました。

 

 家庭医の”失敗”から学ぶ!〜事例と対話で見つける新しい視点〜として、お話ししていただきました。おこりうるミスをどのように防いでいくのか、またチェックの関門を作っていくことで個人が責められないシステムづくりなど現場の話を聞かせていただきました。また、経験を省察し、振り返りが大事であるなど、今後の学びにつながるお話しもしていただけました。参加者は先生方に直に質問や疑問を話すことができ、有意義な時間を過ごすことができました。

 🔊🔊参加者からは、下記のような感想をいただきました🔊🔊

・自分の価値と失敗を結んでしまっていたが、経験から学ぶよい話を聞けてよかった。

・言語をうまく表現し、周りに相談することが大事だと思った。

・失敗に恐れがあったけど、得られるものがあることに気づき、マイナスイメージが払拭されました。

 

 講義は、WebClassに掲載いたし、オンデマンド配信をします。是非、視聴してください。

🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩

🎈オンデマンド配信詳細🎈

◆期  間:2022/12/14(水) ~ 2022/12/27(火)

 

◆Webclass :「学内で地域医療の体験ができる」課外授業シリーズ2022
             →第四弾!【松井先生、髙橋先生】動画 

 

🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩🟥🟩

 

 

🚩また、課外授業シリーズ2022第五弾!の予定は下記になります。事前登録は不要ですので、是非、お越しください。

 

【日程】2023年1月20日(金)18:00~20:00

【講師】弓削メディカルクリニック 理事長 雨森 正記 先生

                 医師  浦山 守  先生

                 医師  平田 詞子 先生

 

 

2022年度 【学生向け】第4回輪読会を開催します。

2022年12月6日 / イベント

 🎈🎈2022年12月7日(水)16:30から輪読会開催🎈🎈

事前登録は不要になります。是非、ご参加ください。

 

©2021 滋賀医科大学 医学・看護学教育センター